【スマスロ番長4】押忍モード狙い実践!期待値あるの!?~正しい狙い目とスルー回数等を踏まえたやめどき~

稼働日記
Oplus_0

みなさん、やっほー、アイで~す♪

番長4、もう打ちましたかっ!??(圧)

私は打ちましたよ、けど負けてます、なんなら大赤字です。

本当にねぇ~~、設定が入らない地域なので、ハイエナ以外で勝てないんですよね。だから私のせいではない😤(注:ただの設定狙い下手)

いずれ高設定を体感してみたいのですが、そんなことをしていると簡単に破産してしまうので、今は細々と「押忍モード狙い」でもいかがでしょうか?😚

今日の記事は、設定狙い下手くそ仲間に、「押忍モード狙い」をおすすめする記事となっています~♪

🐠💕ブログ村参加中です。応援プッシュが励みになります💕🐠

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

押忍モードの性能/狙い目&期待値/やめどき

押忍モードは、設定変更後&ボーナス終了時の一部で突入するモードで、滞在時は

必ず赤オーラを纏っているので一目瞭然👏✨(極々一部で天国に滞在)

特徴としては、149G以内に前兆発生からの特訓、そして押忍モード中のボーナス期待度はなんと50%!

ただ残念ながら前作のように、ボーナス当選時の赤7優遇がないせいか、0Gからでも機械割100%以上という感じではなさそう。

そのため、狙い目としては、50G〜あたりで期待値1000~1500円ラインになるかなと。

なので、基本的には押忍モードは回さずに即ヤメってのが現状の最適な狙い目になりそうですね。

ただし、以下の状況の際は期待値が生じるまで、押忍モードまでは最低確認しましょうね✨

【押忍モードを確認すべき状況】
①当該有利区間で差枚+500枚以上の場合
②リセット台で、2スルー以上の場合
③非リセット台で、4スルー以上の場合

それでは稼働編にGoooo~♪

 

①番長4 94G~(押忍モード中)

はい、お宝台で~~~す👏✨

お宝は言い過ぎかもしれませんが、149Gが特訓天井となるので、2000円で白黒つくし、時間効率は最高ですね!

打ち出し1000円ほどで、

  

 

掃除機を持った宗次郎特訓示唆(中)が出ましたね!

宗次郎ptは、宗次郎特訓突入or有利区間リセットまで消えません。

示唆(中)の場合は、特訓3回以内にかなりの確率で宗次郎特訓に入りますね~!

ちなみに、示唆(大)は掃除機ロボ(ルンバ)に乗っているので、それが出た場合は次回特訓にほぼb宗次郎特訓に入りますので、様子を見ましょうね~!

今回は示唆(中)なので、次の特訓で出ない可能性も十分ありますが、、、

 

 

 

ラッキーっ👏✨

押忍モード中の宗次郎特訓はこれまで4回入っていますが、個人戦歴は4戦4勝。

実績から言えばもうボーナス確定なんですが、、、

 

 

 

そこそこアツい弱体化をゲットし、チャッピーとの中対決に発展すると、

 

 

 

チャンスベルで勝利濃厚カットイン👏✨

前作のゼロモードなら赤7の期待度がかなり高かったですケド、今作はそんなこともないと思うので、切に赤7を願ってみると

 

 

 

正夢化(゚∀゚)アヒャ

、、、ならば、切にATを願ってみると、

 

 

 

そこはダメなんかぁーーーーい。

押忍モード狙いの記事なんだからしっかりAT入らないと気持ち悪いじゃん。

でもこれがリアルなんです。書きたかっただけです。ごめんなさい。

押忍モードに入りますが、もちろん即ヤメで退席。

あ、新台の時期だけだと思いますが、特訓間カウンターが180Gの台もちらほら落ちてますが、すぐに特訓に入りますんで、これも打てますよ。

収支:-540円

 

②麻雀格闘倶楽部覚醒 45G~

その後、ホールをぐるっとすると

 

こんな履歴の麻雀格闘倶楽部覚醒を発見。

1回目が81G、2回目が25Gに初当たりを取っている…?早すぎる。

これは、「覚醒モード」の匂いがぷんぷんしますね🤔

リセット時に低設定でも体感10%くらいで覚醒モードに行くので、これはそのパターンじゃないかと。

まぁ45G回してくれてますし、100Gちょいまわしたら分かりますしねと打ってみると、

 

 

覚醒モード中だと1/4で出現する「親番」がサクッと出たりするし(通常は1/16)、160Gいかずに自力でATに当選したし、これはもう覚醒モードだろうと確信していましたが、

 

 

 

枚数引継ぎなので、本当に「覚醒モード」滞在でしたね👏✨

このATは7連の900枚ほどで終了したのですが、その後の通常時に、、、

 

 

 

 

究極の一手演出からの成功で、

 

 

 

究局Mリーグに突入し、

 

 

 

今を時めく美人Mリーガーさん達をやっつけていく痛快さ。

そんなこんなで、

 

 

 

 

無事に完走しました(笑)

省略しすぎ?…だってみんなこの台メインの記事に興味ないでしょ!?🤣

でも楽しかったり、もしかしたら参考になる人もいるかもしれないと思って、この記事に忍び込ませてみました😏

ちなみに、覚醒モードは据え置きで狙いやすいですよ✨

お近くのホールにまだ残ってればぜひ閉店時のデータチェックで狙ってみてね!

収支:+48800円

 

③甲鉄城のカバネリ 1G~(特殊狙い)

さぁ、最後に、今巷で人気の「特殊狙い」です👏✨

このブログではお馴染みですね。

簡単にいうと、当該有利区間で差枚-1000枚ほどの台を、BBランク優遇を狙って250Gのゾーンまで回そうという打ち方ですね!

もちろん、単純に250Gのゾーンまで打てばいいという話でもなく、100Gのゾーンでのボナ(駆城)当選時は、250Gのゾーンがボナ当選が弱くなります。

なので、高BBランク示唆があったり、CZが近い示唆が出てない限りはヤメるなどの押し引きが必要となり、演出示唆を知っていないといけない中級者向けの狙い方かもしれませんが、知ってさえいれば安定して勝てるのでオススメですよ✨

打っていくと、

 

 

34Gにサクッと無名チャンスに突入。

ただ基本、特殊狙いをする台って低設定なのでね。

設定がモノを言う無名チャンスは結構絶望的なんですけど、、、

 

 

小役6連しちまえば関係ねぇでございます(゚∀゚)アヒャ

ここでエピボだったら一番嬉しい。

何のための特殊狙いだってなりますからね。

これが、、、

 

 

Ohh、、、、(;´Д`)

ま、まぁ特殊狙いでも1発目にエピボが飛んでくるのって体感6~7割なんで仕方ない。

ただ私忘れちゃってたんですよね。

 

 

 

 

駆城ボーナスから格上げ抽選してることを👏✨

最近全然上がらなくなったので、無抽選に変わってしまったとばかり思っていましたが、油断した時にきてくれるのが汁なんですよね🥰

苦労して射止めたこのSTですが、、、

 

 

 

 

相も変わらず下手っぴとな(ノД`)・゜・。

特殊狙いをするようになって下手くそになったと思うので、これはもはや特殊狙い時はST性能が下がっていると言い張りたい!(データ的にはそんなことはないらしい。)

だけど、安定してちょびちょび勝ててるので打っていきます(笑)

収支:+3600円

 

結果

3台合計:+51860円

いやーーー、押忍モード少し弱くなっちゃいましたねぇ。

多分前作は、赤7の比率優遇があったんですが、それがなくなったのが結構痛いんじゃないかな。

番長4の押忍モード狙いは、少しだけ回っていてくれれば打てるのでもし見つけたら打つくらいで、現状では、リセット台のスルー狙いや、差枚プラス台の有利切断狙いがメインになりそうですね!

それでは今日はこの辺で。

・・・あっ!ちょっとまって!?

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

ブログ村に参加しているので、お帰りの前に応援クリックだけお願いします❤