みなさん、やっほー、アイで~す♪
最近、地震を始めとする自然災害が本当に多いですよね~…。
いつ自分の身に起こるか分からない。一応、私のマンションはハザードマップ的には津波とかの被害は大丈夫そうなので自宅避難組になるでしょう。
そうなるとストックですよねっ!
私は怖がりの心配性なので、水2ℓ×12本、レトルト系の非常食1週間分は常にキープしています。
そして食料と同等以上に大事なのが、

非常用簡易トイレっ!(凝固剤が入った抗菌・防臭袋ねw)
災害時にまず困るのが飲食以上にトイレらしいです。
一応80回分を買いましたが、電気は1週間で復旧ですが、水は復旧するまで1か月かかるケースが多いらしいので、全然足りないですよね。(ちなみにガスは55日)
ストックはあるにこしたことはない!
そう思っていたストック大好き女子の悲痛な実践が本日の内容です…。(えw)
🐠💕ブログ村参加中です。応援プッシュが励みになります💕🐠
にほんブログ村
前回までの流れ
前半戦の記事は
こちらになります✨
ざっくり説明すると、高設定ぽい挙動&差枚1500枚ほどの台を見つけ、有利区間切断狙いで着席し無事に切断。
その後、紆余曲折あり、90%のボーナスループを射止めたものの、2回目の有利区間切断寸前でボーナスループが終了してしまいました。
有利区間切断時の恩恵は、1/2で70%のボーナスループ、1/2で90%のボーナスループですからね。
当然粘ります。
私の運命や、いかに!!!(盛り上げ下手)
スマスロキングパルサー 33G(当該有利差枚+1850枚)~
すぐに1回BIGを引ければ切断!
現在33Gなので、もしストックがあれば128Gまでにボーナス当選する可能性も十分あります。
ちなみに前回の記事でも書きましたが、ストックがある場合でも、それが128Gまでに放出される可能性は実質35〜40%程度だと思っています。
今回はー…

無念の128Gスルー😭😭😭
こうゆうときにサクッと切断できないと本当につらい…。
ただご覧のとおり、128Gでの泡占いの結果が、「銀メダル」出現のため、ストック2個以上濃厚!!!
ってかさ
これわかんないけど、ストック持ってたけど放出されなかったパターンよね。
嬉しいやら、悔しいやら、複雑な気持ち。
なんにせよ早い当たりを期待すると、180Gほどでスコールチャンス(CZ)に当選すると、

僥倖の初当たりを獲得!
でっかコレ、でっか!
デカカエル演出なだけに…。(ぼそっ)
残念ながらREGでしたが、構いません構いません。早い当たりに感謝興奮!
REG消化後の差枚は+1800枚。
この台は差枚2000枚~2100枚あたりが規定枚数だと思うので、1/3のボーナスループを取ってBIGならば、有利区間切断の可能性も大いにある。
そんな中で、、、

ぐふぅ・・・w
下手くそなのかしら、私😭😭😭(下手というよりヒキヨワ)
ただ大丈夫。
さっき銀メダル出てたし、ストック2個以上あります。(さっきの初当りで1個消費したため、残りは1個以上)
前回は128Gをスルーしてしまいましたが、結果的にいうと、同じ過ちを2回も繰り返すほど愚かな女ではありませんでした。
そう、次に当たったゲーム数はというと、、、

絶望の700Gover😱😱😱
同じ過ちならまだマシ…。
それ以上にひどい過ちを犯すなんて。
なんぞ、、、なんぞコレ。
ストックを放出しない上に、こんなハマるとか鬼畜すぎんかね。
ただね、その道中、あれが出現でしましたよ?

ケロット柄メダルでストック5個以上濃厚演出😣
ただ放出できないストックは、ストックではなく、過剰投資薬なだけなんです…。
災害時のストックは使わないことが一番嬉しいといいますが、このカエルのストックは使わないと意味がない。(うまいと思ったのは私だけかな😏)
不幸中の幸いでこの700Goverで当選したのがBIGでしたが、消化後の差枚は+600枚ほど。
もはや有利区間切断なんか夢のまた夢。
しかも、閉店まで残り2時間という状況。
できれば1/3のボーナスループに突入し32G以内の大連チャン、それがだめでも1個でも多くのストックを放出させ、少しでもメダルを取り戻し、笑顔でベッドに入りたい。
そう願って、次に当選したゲーム数はというと、、、

こんの、守銭奴ク○カエルがぁぁぁぁぁああ!
なにこの守備力。
全然ストック放出しないけどやる気あるん!?
時間がないことも相まって、ストレス120%。
ここで連チャンしなかったら、ブチ切れ案件ですが、、、

オワタ(*´▽`*)(128Gスルー)
ストックを放出しないキンパルなんて、初当たりが重い&ループしないとゆう、ノーマル機と沖ドキの負の結晶です。
閉店1時15分前ということもあり、さすがに撤退です。
腹が立ったので、嫌味も込めてこの金メダル出現のまま辞めてやりました😏
もう閉店間際だし、128Gヤメの台を打つもの好きもいないでしょう。
・・・そして時間は前後しますが、下に書いてある2台目のカバネリを消化後、閉店直前にスランプグラフを見に来ると…

ねぇ!!(怒)
私が辞めた後に、すぐにBB引いてストック3個しっかり吐き出しているんだけど?👹
ハイエナほんと嫌い!!!(自業自得)
差枚+1500枚くらいから打ち出したのでちょい勝ちではあるんですが、勝ち額以上のストレスを得ました。
収支:+21880円
②甲鉄城のカバネリ 126G(特殊狙い)~

閉店1時間15分前なので、取り切れずの可能性がありますが、さすがにこれは打ちます。
特殊狙いは簡単にいうと、当該有利区間で差枚が大幅マイナス台を250Gのゾーンまで打つというやつですね。
カバネリの有利区間切断条件は、エピボ当選時に、
②差枚2400枚以上の獲得が可能
この2つを両方とも満たした場合は絶対に切断しません。
逆にいえば、このどちらかしか満たさない場合は、有利区間を必ず切断します。
そして繰り返しになりますが、切断はAT終了時ではなくAT開始時です。
結構、有利区間を正確に見抜かないと、ミスって期待値ない部分を打っちゃう可能性もあるので注意が必要ですね。
この台は100Gのゾーンで非当選の台。
100Gゾーン非当選の方が、250Gゾーンでの当選が期待できますが、、、

ありがたし。
そして、この特殊狙いはBBランク優遇を期待する打ち方なので1発目のエピボが、、、

くーーーーるーーーー(゚∀゚)アヒャ
あぁ、やはり私はプロなんだ、
ハイエナプロ。
ヒキが足りない部分は、知識でカバーする。
それがスロット常勝理論。
そんなプロが

このラストチャンスを・・・

しっかり外す🥶🥶🥶(みんな察してたよね)
プロでもどうしようもない日はある。(STスルー)
そんな気配は感じてましたよ、プロですからね。
・・・というかスロットのプロとか草でしかない😘
スロットは、

だそうですよ。(なら適度に遊ばせてよ。)
収支:-1880円
結果
2台合計:+20000円
カエルにカラダをモテアソバレタ…。
まぁですが、有利区間切断狙いなんて10回打って、1回成功すれば良い方ですし、1回でも切断できたというのは良い経験になりました。
実際90%ループの時はめちゃくちゃ楽しかったですしね!
今回は収支以上に悔しい実践でしたが、またボチボチ頑張っていきます。
それでは今日はこの辺で。
・・・あっ!ちょっとまって!?
にほんブログ村
ブログ村に参加しているので、お帰りの前に応援クリックだけお願いします❤