【とある魔術の禁書目録】有利区間切断から「アルティメットループ」突入!?~エンディング(完走)条件と恩恵とは~

稼働日記

みなさん、やっほー、アイで~す♪

さて、今回の記事は、昨年11月導入の「とある魔術の禁書目録」の有利区間切断狙いが珍しく成功したお話となっています。

その前に、一応この台の完走(有利区間切断)条件とその恩恵について、流れとともにまとめておきます。

①エンディング発生条件(有利区間切断)
「一撃2400枚」or「当該有利区間で差枚2400枚到達」
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240224_002551-1024x617.jpg
※残り200枚でエンディングが発生するため、実質2200枚程度で可。
②グングニルチャンス(上位ATのCZ)突入
上位ATをかけた突破期待度70%のグングニルチャンスに突入
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240224_002604-1024x737.jpg
失敗時は、次回天井が200G+αに短縮。
③上位AT「アルティメットループ」突入
グングニルチャンス成功で、上位AT「アルティメットループ」に突入
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240224_002738-1024x657.jpg
※突入後に1000枚以上獲得かつ非完走時は、次回天井が600G+αに短縮。

上記のように、上位AT突入の大チャンスとなるため、差枚2400枚(実際には2200枚ほどで可)に近い台ほどチャンスとなります。

また、前回ATが大量出玉獲得後でも、スマスロ北斗の拳ほどの冷遇区間を感じないケースが多いので、あと3~400枚で差枚2200枚という状況の台があれば積極的に狙っていきたいですね。

とある魔術の禁書目録 154G~(差枚+1550枚)

今回は、差枚+1550枚程度と少し早めだったんですが、イベント日かつ高設定のような右肩あがりのスランプグラフを描いている台。

さらには前任者が設定差が大きい確定CZを引いているのを見かけたというのもあったので、後ツモ狙いもかねて♪

運よく200G+αのところで、CZに引っかかってくれないかな~という願望もありますね。

そして気が付けば、、、

 

 

なぜこんなことに?激しい後悔

200GのところでCZに引っかからなかった時点でやめるべきとは分かっていたんですが、前任者の確定CZの印象が強すぎて、無駄に粘ってしまいましたね。

もう差枚も+250枚そこらなので、有利区間切断というお話ではないですね。

ただ初期枚数を決める幻想BURSTのキャラが

 

 

御坂美琴キタ―――(゚∀゚)アヒャ

平均上乗せ500枚の大チャンスキャラですね。

ちなみに、初回の幻想BURSTのキャラ振り分けの解析が出てますね~。

まず、「青(62.5%)」・「緑(29.7%)」・「赤(7.8%)」の3つのグループのどれを取るかの抽選があり、赤グループを選択したときの、80%が御坂美琴、15%が一方通行、5%がインデックスって感じみたいですね。

そして、今回の上乗せ枚数はというと、

 

 

 

THE 平・均・ッ☆

平均なんですが、レインボーカラーのおかげで頑張った気分になれる(/・ω・)/(簡単な女)

この台って、今回のように枚数が取れても結構駆け抜けるっていう方多くないですか?

 

 

 

私はそうは思わないけどね?(‘ω’)ノ(たまたま出ただけ)

神の右席バトルが上手すぎて、1000枚ほど獲得した上に、幻想BURSTのストックが3個ッ!

ちなみに、有利区間切断の+2200枚ラインまでは、、、残り「900枚」ほどかな?

まず最初の幻想バーストが、、、

 

 

わるぅないやんっっ!

途中100枚ほど乗せたので、有利区間切断まで「あと450枚」。

そしてその、大事な大事な2個目が

  

 

 

またお前かーーーーーッ!

しかも100枚って。・・・ちっ。

ブツブツ文句を言いながらも途中100枚乗せたので、有利区間切断まで「あと250枚」。

あと1個でなんとかするしかない。

250枚なら簡単だよね?

青グループの「ステイル」か「五和」じゃなかったらイケる。

 

 

お願い、お願い、お願い、おねがぁぁぁ~~~~い。

 

 

  

いい加減にせぃっっっ!(発狂)

勝負所での、この子の100枚ほどムカッとするポイントはないですよね。

切断できるかできないかで雲泥の差なのに…。

あと「150枚」ほど足りない。これで終わったらしんどすぎる。

この私の怒り、不安、焦燥感を台が感じ取ったのか、

 

 

お情けをくれました。

まぁ神の右席バトルから私が勝ち取っただけですけどね(/・ω・)/

そんなこんなものあり、

 

 

 

ギリギリエンディングに到達いたしました(゚∀゚)アヒャ

ただね、問題は、

 

 

 

このグングニルチャンスを通せるかどうかなのよ。

突破期待度70%って絶妙ですよね。

基本は成功するけど、失敗することも多々ある。

今回は、

  

 

  

あん・・・・っ(汁)

美しい四分割。最高の瞬間で写真撮れたワ…。(それも汁)

ご褒美は?

  

 

 

アルティメットループです(゚∀゚)アヒャ

簡単に通常ATとの違いをまとめますと、

通常上位AT
純増2.7枚4.1枚
幻想BURST(初回)7キャラから抽選一方通行orインデックス
引き戻しフィアンマバトル抽選フィアンマバトル濃厚

こんな感じですね。

純増アップは嬉しいように見えて消化ゲーム数が減るのが早いので実はマイナスポイント。

なので、初回の幻想BURST(大抵「一方通行(平均600枚)」)と、引き戻しのフィアンマバトルでどれだけ頑張れるかですね~。

今回の初回の幻想BURSTは誰かというと、

 

 

まぁシッテタ。

けどね?

 

 

 

この少なさはちょっと予想外だったヨ。

平均600枚なんで、まぁ400枚前後が一番多いところかもしれないですけどね~。

ちなみに上乗せ性能は別に上がってないので、

 

 

あっさりと引き戻しバトルに。

これを?

 

 

 

…きもちいじゃん♡

通常ATで普通にフィアンマバトルに当選したときより、勝率はアップしているみたいなのでね!

ただし、勝率の解析は出ていないのでね~。そこまで高くないはず。

そして出てくるのは~~~

 

 

 

もう「一方通行」は出てこないって知ってました?(怒)

そうなんです。

一方通行orインデックスが出てくるのは「初回だけ」なんです。

なので、あとは地道にもっかい差枚2200枚までいかないといけないんですが、

  

 

 

当然ムリです(笑)

ねぇ藤商事(開発メーカー)さん?

あなたが生み出した「スマスロゴブリンスレイヤー」は80%ループで100G/純増5枚だったから「アルティメットループ」という上位ATの名前も納得できます。

ですけどね?

 

 

 

この台に「アルティメットループ」感がないことにみんな気づいてるよ?(基本1000枚程度)

収支:+38600円

【あとがき】私のスマホが世紀末

私はアンドロイドユーザーなんですが、アルバムの中の写真を自動的に「タグ付け」してくれるおりこうさんなんですよ~。

最近久しぶりにそのタグ付けアルバムを見たら…

 

「スマスロ北斗の拳」が電化製品に…w

うん…。うんッ!

まぁ確かにスロットも電化製品かもね!?

それは百歩譲って認めるよ。

けどね?

 

 

 

そ、その感覚は、私にはないな~~~~?

それでは、今日はこの辺で。

・・・あっ!ちょっとまって!?

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

ブログ村に参加しているので、お帰りの前に応援クリックだけお願いします❤